東大文二リュカの勉強法

このブログは東大文二に合格した経験を活かして受験生の皆さんに有益な情報を提供するブログです。早慶やセンターの話もして行きたいと思っています。時々TOEICなどの話も...?

世界史の勉強法(センター、東大向け)

今回は世界史の勉強法を書いていきたいと思います。

 

僕は地理世界史選択だったのですが、大体

地理:世界史=1:2

くらいの勉強量だったと思います。

 

つまり世界史は時間がかかります。(やることは単純ですが)

 

イメージとしてはセンター9割越えを安定させてから、過去問や教科書で覚えた知識を運用する力をつけて行く感じです。

 

1.センター対策

東大受験生にとってセンターは簡単だしやらないって人も多いと思います。 

 

しかし僕は学習初期段階で利用することをお勧めします。センターは教科書全範囲の重要な知識を網羅しているので、理解度が掴みやすいのです。

 

使うのは

時代と流れで覚える! 世界史B用語 (シグマベスト) https://www.amazon.co.jp/dp/4578240800/ref=cm_sw_r_cp_api_qkKszb8D006DJ

 

山川 詳説世界史図録 第2版: 世B310準拠 https://www.amazon.co.jp/dp/4634045125/ref=cm_sw_r_cp_api_jlKszbQG8RBXD

 

世界史用語集 https://www.amazon.co.jp/dp/4634033038/ref=cm_sw_r_cp_api_SlKszbD71C701

 

大学入試センター試験過去問レビュー世界史B 2018 (河合塾シリーズ) https://www.amazon.co.jp/dp/4777219054/ref=cm_sw_r_cp_api_hmKszbVD6E1A0

 

の四冊です。

 

まず最初に時代と流れで覚えるを資料集と用語集を駆使して理解しながら暗記します。

 

時代と流れで覚えるは隅から隅まで覚えてください。素晴らしい参考書です。

 

時代と流れで覚えるを5周程度回したら、センターを解いてみます。(必ず過去問を使ってください。模試問にはムラがあります。)知らなかった知識は必ず参考書に書き込んで。

 

センターが安定して9割を超えるまで参考書と過去問を行ったり来たりしてください。

 

ここで覚えた知識が東大二次の基盤となります。  

 

ちなみに資料集はなんでもよくて

 

最新世界史図説 タペストリhttps://www.amazon.co.jp/dp/4807162403/ref=cm_sw_r_cp_api_1qKszbH77HMFM

 

これとかもお勧め。

 

2.東大対策

ここまできたらあとは覚えた知識を運用していくだけです(それが大変なんですが笑)

 

まず使うのは

世界史B(世B308)東京書籍 文部科学省検定済教科書 高等学校地理歴史科用【平成29年度版】 https://www.amazon.co.jp/dp/4487165156/ref=cm_sw_r_cp_api_ksKszbHSJA0PE

 

東大の世界史25カ年[第5版] (難関校過去問シリーズ) https://www.amazon.co.jp/dp/4325206175/ref=cm_sw_r_cp_api_MsKszbXPAX05N

 

の二つ。

まずは過去問を解いてみる。第3問は満点取れてますか?2つ以上間違えたら猛省してください笑

 

第2問は僕は論述じゃないと思っています。書くべき知識を書いたら文字数いっぱいになりますし、設問をよく読んで答えなければいけない知識を書けばそれで大丈夫だと思います。

 

問題は第1問。まず余白に書くべきことをまとめる(詳しい解説は別の機会に)。解説を見る。教科書を見ながらもう一回書く。っていうのを繰り返していけば、なれてくるとおもいます。(添削は必須)

 

過去問で出てきたところは積極的に教科書の文章を読んで吸収していってください。

 

これで40点いくか行かないかくらいまでやれば完成です。